メガネの正しい取り扱い
かけるとき
テンプル(つる)の元の方を必ず両手で持って、顔に添わせながら正面から耳にしっかりとかけてください。テンプルの先で目や顔を付かないように、気をつけましょう。
はずすとき
かけるときと同じようにテンプル(つる)の元を両手で持って、顔に添わせながら正面からゆっくりとはずしてください。片方のテンプルだけを持って無理にはずすと、変形、破損、ゆるみ等の原因となります。
※リムレスフレームは、特にていねいに!
リムレス(縁なし)フレームは、レンズの外周がむき出しで、レンズに穴をあけているため、レンズ割れの可能性が高いメガネです。かけはずしは特にていねいに行ってください。置くとき
メガネを置くときは、レンズが直接にふれないようにレンズ面を上向きにして置いてください。下向きにするとレンズにキズが入ります。
※熱いところには置かないで!
炎天下の砂浜や車内、サウナやストーブのそばなど、温度の高くなる所には置かないでください。変形、変色、破損等の原因となります。しまうとき
メガネを持ち運んだり、使用しないときは、手入れをしたうえで、レンズ部をメガネ拭きでくるんでから、メガネケースに入れてください。破損の原因となるような足下や椅子の上、枕元、お子様の手の届くような場所に置くことはおやめください。
拭くとき
拭く方のレンズを支えて、専用のメガネ拭きかティッシュペーパーでレンズの中心から外へ軽く拭きます。力を入れすぎると、フレームやレンズが破損することがあります。
メガネが濡れたとき
すぐにメガネ拭きで拭いてください。放っておくとレンズに水跡がシミのようになって取れなくなります。またフレームの金属部分のサビ、樹脂の変色・変質の原因になります。
砂やホコリ等が付着したとき
キズに強いコート加工のレンズでも、まず水洗いをしてください。ティッシュペーパーで水気をとり、専用のメガネ拭きで軽く拭いてください。乾拭きをするとキズが入ります
汚れがひどいとき
中性洗剤を薄めた液で洗ってください。そのあと水洗いをして上と同様に拭いてください。石鹸、ハンドソープ等のアルカリ性や酸性の洗剤、シンナーなどの溶剤は、レンズのコートがはがれる原因となりますので使用しないでください。